病院スタッフの見守る中、清掃ロボット「HAPiiBOT」が院内の廊下でその走行性能を披露しています。実証実験の一環として、人の少なくなった外来フロアから病院の管理棟まで、歩行者やワゴン、受付の長椅子などの障害物を避けながら走行するデモを行い
See more病院スタッフの見守る中、清掃ロボット「HAPiiBOT」が院内の廊下でその走行性能を披露しています。実証実験の一環として、人の少なくなった外来フロアから病院の管理棟まで、歩行者やワゴン、受付の長椅子などの障害物を避けながら走行するデモを行いました。病院内はリネンやストレッチャーなど、いろいろな物の場所が任意に変わるため、状況に合わせた自律的な清掃ができる機能が求められます。夜間に行われたテスト洗浄では、マッピングの際になかった障害物もしっかり回避しながら清掃し、「床がとてもキレイになった」と現場からも大好評でした。(2024年1月)