ウォークトレーニング ロボ
Joined ATTA on 2021年7月
Walk training robo
画像クレジット: Panasonic Corporation
概要
高齢者施設向け歩行トレーニングロボット。歩行距離、歩行時間、歩行速度、左右バランスなど歩行トレーニング結果を自動で計測・記録でき、クラウドに保存。データを元にAIが適切な負荷をかけたり、データをモニタリングした療法士が手動で負荷を変更するこ
基本情報
仕様・機能
活用・販売状況
オリジナル名
製作者
パナソニック株式会社
リリース日
2021年4月
生まれた地域
日本
できること
その他
同系統のロボット
サイズ
幅628×奥行598×高さ968~1108mm
重量
20kg
動力源
[バッテリー] リチウムイオン | 稼働時間: 4~6h | 充電時間: 4h
ネットワーク
[その他無線] 4G
動作環境
屋内専用 | 水平な床 | 斜面NG | 階段NG
その他の仕様
LCD/タッチパネル:液晶画面サイズ 10V 型|スピーカー:LCD/タッチパネルに内蔵|連続使用可能時間:約4時間(1回の満充電において)|実運用可能時間:約6時間(1回の満充電において)|*医療機器ではありません|*ISO13482
販売状況
販売/リース中
使われている地域
日本
産業分野
健康・家事 | 医療・ヘルスケア | 介護
価格
非公開