Jbot
Joined ATTA on 2025年2月
Jbot
概要
アームを搭載したAMR。3Dおよび2D-LiDERによる自己位置推定と人の追従機能を持ち、ロボットアームで飲み物を提供できる。
基本情報
仕様・機能
活用・販売状況
オリジナル名
Jbot
製作者
宇都宮大学 計測・ロボット工学研究室
リリース日
2025年4月
生まれた地域
日本
できること
はこぶ,つかむ/ならべる
同系統のロボット
サイズ
幅920×奥行き100×高さ1230mm
重量
180kg
動力源
[バッテリー]
ネットワーク
[Wi-Fi][Bluetooth]
動作環境
屋外/屋内 | 乗り越え段差:150mm | 勾配: 20º | 床のタイプ: 砂利道など不安定な道
その他の仕様
速度: 1.2 m/s (ソフトウェア制限) | センサー: 3D-LiDAR (前方)、2D-LiDAR (前方・後方) | カメラ (前後左右) | IMU | マイク | AIを用いた自律ロボットアームによるドリンク提供 | LIDARによる自己位置推定 | 人追従 | 自律移動 | 障害物検知による停止機能
販売状況
研究開発中
使われている地域
日本
産業分野
農林業
価格
非売品