DJI Air2S
Joined ATTA on 2025年3月
DJI Air2S
画像クレジット: DJI
概要
赤外線検知システムと前方/後方/下方ビジョンシステムの両機能を搭載した小型ドローン。屋内外を飛行し、送信機を介して機体で撮影した映像のモバイル端末上での表示が可能。専用アプリに搭載されたボタンを使用して機体とカメラの制御が可能。
基本情報
仕様・機能
活用・販売状況
オリジナル名
DJI Air2S
製作者
DJI
リリース日
2021年4月
生まれた地域
中国
できること
みまもる
同系統のロボット
サイズ
折りたたんだ状態:幅97×奥行き180×高さ77㎜ 展開時 : 幅253×奥行き183×高さ77㎜
重量
595g
動力源
[バッテリー] LiPo3S|稼働時間:31分(無風)|充電時間:1h 35min|容量 : 3750mAh/3500mAh|電圧 : 11.04V/11.55V|重量 : 198g
ネットワーク
[Wi-Fi]802.11a/b/g/n | [O3](OcuSync3.0)2.4GHz/5.8GHz自動切替(OcuSync2.0に対応、日本国内は2.4GHz帯のみ利用可能)4アンテナ2T4R | [Bluetooth]Bluetooth4.2 |
動作環境
温度 : 0℃~40℃|バッテリー充電可能温度 : 5℃~40℃|運用限界高度(海抜) : 5000m
その他の仕様
最大伝送距離 : 12km(FCC), 8km(CE), 8km(SRRC), 8km(MIC(日本))|GNSS : GPS+GLONASS+GALILEO|最大上昇速度 : 6m/s(スポーツモード), 6m/s(ノーマルモード)|最大下降速度 : 6m/s(スポーツモード), 6m/s(ノーマルモード)|最大航続距離(無風) : 18.5km|最大飛行速度(海抜に近接、無風) : 19m/s(スポーツモード), 15m/s(ノーマルモード), 5m/s(シネモード)|最大風圧抵抗 : 10.7m/s|操作可能範囲 : チルト-90°~0°(デフォルト), -90°~+24°(拡張時)|センサー :1インチCMOS, 有効画素数20MP, 2.4μmピクセルサイズ
販売状況
販売/リース中
使われている地域
オーストラリア | ベルギー | ブルガリア | カナダ | 中華人民共和国 | クロアチア | チェコ | デンマーク | エストニア | フィンランド | フランス | ドイツ | ギリシャ | 香港 | ハンガリー | アイルランド | イタリア | 日本 | 大韓民国 | ラトビア | リヒテンシュタイン | リトアニア | ルクセンブルク | マカオ | マルタ | モナコ | オランダ | ニュージーランド | ノルウェー | ポーランド | ポルトガル | プエルトリコ | シンガポール | スロバキア | スロベニア | スペイン | スウェーデン | スイス | 台湾(中華民国) | イギリス | アメリカ合衆国
産業分野
農林業 | 建設・インフラ | 航空・ドローン業 | 科学・技術・専門サービス | 行政・公的サービス
価格
119900円