神奈川県の麻生総合病院では、検温受付ロボットとして特別仕様のCruzrを導入する実験が行われた。 Cruzrは来院者の体温を測定し、37.5度以上の場合には誘導するだけでなく、マスクを着用しているかどうかも見分けられる。コロナ禍で忙しい病院
See more神奈川県の麻生総合病院では、検温受付ロボットとして特別仕様のCruzrを導入する実験が行われた。 Cruzrは来院者の体温を測定し、37.5度以上の場合には誘導するだけでなく、マスクを着用しているかどうかも見分けられる。コロナ禍で忙しい病院スタッフの手を煩わせずに来院者に対応することができれば、感染対策だけでなく限られたスタッフの負荷軽減にもつながる。ディスプレイだけの体温計よりも役に立つかもしれないが、いかに!?(2020年06月)