Int-Ball2
Joined ATTA on 2025年4月
Int-Ball2
画像クレジット: JAXA/NASA
概要
国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟(JEM)内で使用される球形ドローン。カメラと推進機能を備え、地上管制官の遠隔操作に従ってISS内を移動しながら写真や動画を撮影する。バッテリー残量が低下すると自動でドッキングステーションまで帰還で
基本情報
仕様・機能
活用・販売状況
オリジナル名
JEM船内可搬型ビデオカメラシステム実証2号機
製作者
宇宙航空研究開発機構
リリース日
2023年6月
生まれた地域
日本
できること
その他
同系統のロボット
サイズ
径:200 mm(本体)|170×170×100 mm(ドッキングステーション)
重量
3.8kg(本体)|1.9kg(ドッキングステーション)
動力源
[バッテリー]10.8V|6500mAh
ネットワーク
USBポート(外部I/F);地上からのコマンドを通じてISS船内PCと通信
動作環境
国際宇宙ステーション(ISS)内
その他の仕様
撮影機能(メインカメラ、マイク)Visual SALMによる外部マーカ不要の自己位置推定|スピードコントローラ(計8基)制御|推進機能(モータ/プロペラ)|慣性センサによる衝突検知
販売状況
研究開発中
使われている地域
日本
産業分野
科学・技術・専門サービス
価格
非売品